-
7月6日(木)「水前寺競技場3000m + 400m×5」 | Running Club BELIEVE
7月から使用再開された七夕前の水前寺競技場。 いつぶりに使わせていただきました。 BELIEVE、キャピキャピ学生達でわんさかです。 使用時間が20時までなので体操、動き作りも手短に。 ラダーもいい動きされてきている方が増えてきました!その調子〜 本日のメニュー「3000m + 400m×5」 練習開始時はほぼ貸し切りで贅沢に使えました。 みんなと走るトラックはサイコー。 終わって天然サウナのように汗だくになれました。 帰って水かぶり、ガツガツご飯食べて🍺でリカバリーが大事。 できれば帰らずにやりたいところです。 本日もお疲れ様でした! 7/9(日)は飯田山20~25kセブンイレブン前の河川敷集合です。 終わってドボン行けるといいな。 【次回平日練🏃♀️】↓↓↓ 〈7月〉 ・7/12(水)(1000m+400m+200m)×2〜3,えがおスタジアム ・7/20(木)1500mと800mTT,水前寺競技場 ・7/27(木)5000mP走,えがお外周 【次回週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈7月〉 ・7/23(日)阿蘇クロカン ・7/30(日)運動公園30k走 大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。 ご理解をお願い申し上げます。 出處:原始文章連結
-
6月28日(水)「3000m×2走」 | Running Club BELIEVE
水曜えがすた練習会 集合時間前に雨ざあざあ。 パークドームでお茶を濁したい気分にもなりますが、 みんな走りたいって。よし走ろう。 ラダー動き 普段行わないシンプルな動きをすることで、 走りがよくなることを皆さん体感できていますか。 Nさんの写真にかっこよく映るように意識して足上げしましょう! 3000m×2(トラック7周半)の2セット。 雨で路面も濡れてたけど走りやすかったですね。 週末石段組はもれなく筋肉痛をお見舞いされています。 トラックを走ったら良くなるのか実験です。 走りはじめは危険な感じがしましたが、 みるみる脚が軽くなる気がしました。 終わってみればみるみる脚が重くなりました。 翌朝、既に石段が恋しくなるくらい回復していました。 筋肉痛は適度に動かす方がいいみたいです。 週末は運動公園20km走りです。 なんとなく雨な予報ですが雷ゴロゴロさえなければ走れそうですね。 本日もお疲れ様でした! 【次回平日練🏃♀️】↓↓↓ 〈7月〉 ・7/6(木) 3000m+(400m×5),水前寺競技場 ・7/12(水)(1000m+400m+200m)×2〜3,えがおスタジアム ・7/20(木)1500mと800mTT,水前寺競技場 ・7/27(木)5000mP走,えがお外周 【次回週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈7月〉 ・7/9(日)飯田山20~25k ・7/23(日)阿蘇クロカン ・7/30(日)運動公園30k走 (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
6月25日(日)「3333石段+ロード練」 | Running Club BELIEVE
【日本一の石段3333段+ロード練習会】 BELIEVE練習会では初めてかな? 美里町カントリーパークを拠点にスタート。 晴れてたら暑さが心配でしたが涼雨でした! きもちくしてくれてありがとう☂ 石段までの程よいアップダウンで坂道耐性を磨かれ、 意気揚々と石段に立ち向かうもこれっぽっちも通用せず! 1億年後も残っているだろう石碑に刻まれた二人の女王。 すごすぎですよね。 登りきってこの笑顔! 帰りのロードでは佐俣の湯直行してしまったフライングサウナー組。 大幅ロストなアクシデントもありましたが、とってもいい練習になったと思います。 佐俣の湯もサイコー。次回は2往復チャレンジ行ってみましょうか。 練習会お疲れ様でした。 次回は6月最後の練習会。えがおスタジアムで行います。 ・6/28(水)3000mP走×2 【次回平日練🏃♀️】↓↓↓ 〈7月〉 ・7/6(木) 3000m+(400m×5),水前寺競技場 ・7/12(水)(1000m+400m+200m)×2〜3,えがおスタジアム ・7/20(木)1500mと800mTT,水前寺競技場 ・7/27(木)5000mP走,えがお外周 【次回週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈7月〉 ・7/2(日)運動公園20k走 ・7/9(日)飯田山20~25k ・7/23(日)阿蘇クロカン ・7/30(日)運動公園30k走 〈8月〉 ・8/6(日)旭志ロード ・8/11(金)〜13 (日)夏合宿予定 ・8/27(日)運動公園30km (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
6月22日(水)「6000m走」 | Running Club BELIEVE
本日のメニュー🐕🦺 6月なだけに6000mですね。 更にはファイナルファンタジー16の発売日。 6という悪魔の数字ばかり並びます。 BELIEVE練習会もサッと終わらせて早くプレイしたそうな自由な妖精はいませんでしたか? そんなしもべも一生懸命走りたくなるようなお天気。 快感な風が吹いて涼しかった〜。 しっかり走れて良い練習になったと思います。 みんなキレキレでナイスラン!練習会お疲れ様でした。 プレステ5を持っているご主人様を見つけなきゃ! 今週末日曜日は石段3333走りに行きますよ〜。ゼーハーを満喫しましょう! 【次回平日練🏃♀️】↓↓↓ ⚫︎6/28(水)は、えがおスタジアムで行います。 〈6月〉 ・6/28(水)3000mP走×2,えがおスタジアム 〈7月〉 ・7/6(木) 3000m+(400m×5),水前寺競技場 ・7/12(水)(1000m+400m+200m)×2〜3,えがおスタジアム ・7/20(木)1500mと800mTT,水前寺競技場 ・7/27(木)5000mP走,えがお外周 【次回週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓ 〈7月〉 ・7/2(日)運動公園20k走 ・7/9(日)飯田山20~25k ・7/23(日)阿蘇クロカン ・7/30(日)運動公園30k走 〈8月〉 ・8/6(日)旭志ロード ・8/11(金)〜13 (日)夏合宿予定 ・8/27(日)運動公園30km (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
❇️6月18日(日)阿蘇クロカン21km⛰️ | Running Club BELIEVE
⚫︎集合場所:阿蘇観光牧場クロスカントリーコース ⚫︎時間:集合 7時30分 動き作り・体操 7時35分 スタート 8時00分 〈練習メニュー〉 ・21kmP走(1周3km周回コース) 会場アクセス http://asokurokan.com/ 【高地トレーニングの意味とメリット】 高地トレーニングとは、人間の環境への適応能力を活かし、運動能力向上につなげるトレーニング方法です。 高地では酸素濃度が薄いため人間の体は酸素を取り込みにくくなり、血中の酸素濃度が低下します。体は環境に適応した酸素濃度を確保するために、体内で赤血球数やヘモグロビン濃度を増加させます。今回の阿蘇クロカンは、840mあります。高知トレーニングを行い酸素運搬機能を高め、結果につなげることを目的としています。 【高地トレーニングのメリット】 ⚫︎酸素運搬・消費力のアップ 低酸素の環境は、人間の酸素運搬機能に影響を与えます。酸素を十分に行き渡らせるため、血液中で酸素を運ぶヘモグロビンと、筋肉中に酸素を運ぶミオグロビンが増加します。高地に比べ十分な酸素のある平地に戻ると、以前よりも酸素の運搬能力や筋肉での酸素消費能力がアップしているので、パフォーマンスの向上がみられます。 ⚫︎持久力のアップ 全身持久力を計る指標として、1分間で体内に摂取できる酸素量を量る「最大酸素摂取量(VO2MAX)」というものがあり、この値が高いほど持久力が優れているとされます。 高地でトレーニングを行うことで、酸素の運搬能力・筋肉での酸素消費能力が高まり、最大酸素摂取量が向上します。 また筋肉への酸素供給が十分に行われるため、全身持久力と共に筋持久力も向上する効果が期待できます。 〈主な練習場所の標高〉 ・久住クロカン=760m ・阿蘇クロカン=840m ・阿蘇内牧=480m ・金峰山=665m ・旭志ロード=500m 【1km/ペース】目安 普段のペース走で1kmあたり20〜30秒落としたグループを選択し走り始めると良いでしょう。 25名の参加。他のチームの参加もあり、駐車場は、満車状態🚗 1か月ぶりの阿蘇クロカン、小雨のも降りましたが、暑くなく心地良い走りとなりました。. キイチゴがあり、少し甘かった、腹の足しにはならなかった。 帰りに、うどん屋さんに寄って、腹ごしらえ! Sさん、探してもらってありがとう。 次回の練習会の予定 ・6/22(木)6000mP走,えがお外周 ・6/25(日)3,333石段,美里町 出處:原始文章連結
-
6月14日(水)「300m×10」 | Running Club BELIEVE
先週の1500mTTに引き続き、 本日もえが健スタジアムトラック練習会。 動き作りは久々のラダー。 カラダ激重だったのが不思議 なんだか動きが良くなった気分! トラックを全力で駆け抜ける。 本当にありがたいことにスピード練習がめちゃくちゃ楽しい。 酸欠からの頭痛 乳酸まみれの筋肉痛 カラダを酷使して痛めつけてるというのに、 めちゃくちゃ楽しくて速くなってる気がします。 300m×10本 これ今までの外周だったり外でやってたら 途中垂れたり、1本抜いちゃう?ってなってたかもしれません。 トラックだと気合が入る不思議。 みなさん頑張りましたね!お疲れ様でした〜 今週末は6/18(日)阿蘇クロカン練習予定。 変化に飛んだ練習メニューを満喫しましょう! 6/28(水)にもえがすたトラック練習会を予定してます。 【練習会予定】 〈6月〉 ・6/22(木)6000mP走,えがお外周 ・6/28(水)3000P走+400m マイルリレー,えがおスタジアム 【週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈6月〉 ・6/25(日)3,333石段,美里町 (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
6月4日(日)「運動公園15-20kmP走」 | Running Club BELIEVE
高校総体も開催されて駐車場、周辺道路も混雑してました日曜日。 お天気に恵まれてよかったですね〜。 本日は15km〜20kmのペース走。 暑さも心配でしたが日陰はヒンヤリした風も吹いて涼しかったくらいです。 暑くなる前に走る!これが基本になります。 無理しすぎずそれぞれ気持ちよく走れる感じで走られた方が多かったみたいです。 消化することがとっても大事。 本日も大勢の参加ありがとうございました! 次回練習会は6/7(水)えがすた「1500mTT」 トラックで1500m走 いっちょ頑張りましょう! 目標タイムは1000m全力通過のタイムを基に計算してみてはどうでしょう? 【練習会予定】 ⚫️6/15(水)6/28(水)は、えがおスタジアムで行います。 〈6月〉 ・6/7(水)1500TT,えがおスタジアム ★変更★ ・6/14(水)300m×10 えがおスタジアム ・6/22(木)6000mP走,えがお外周 ・6/28(水)3000P走+400m マイルリレー,えがおスタジアム 【週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈6月〉 ・6/18(日)阿蘇クロカンor久住クロカン ・6/25(日)3,333石段,美里町 (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
6月7日(水)「1500mTT」 | Running Club BELIEVE
本日は毎年恒例1500mTT 幼少期では楽しくてたまらなかったかけっこ。 大人になると全力疾走が憂鬱で仕方ないw そんな大人たちが揃いも揃ってスタジアムへ集結。 今の実力発揮ということで、やってみました1500m走。 あっという間に終わりますが、 前後を走る人、競り合う人、なんとも言えぬ空気感。 これを味わうためがためですね。 走り終えた大人たち。キラキラ輝いています汗で。 皆さん楽しかったでしょう〜! コーチ直伝の走り方のコツも役立ちましたか? 近いうちにまたやると更に上手に走れるかもしれません。 またやりますよ。 今週末日曜日は練習会おやすみです。 次回6/14(水)もえがおスタジアムにて300m×10の予定です。 6/15は青島太平洋マラソンのエントリーが始まります。 ちょうどいい時期に開催される大会ですよ〜。 いっちょ走ってみっか!と踏ん張ってポチッとどうぞ! 【練習会予定】 ⚫️6/7(水),6/15(水、)6/28(水)は、えがおスタジアムで行います。 〈6月〉 ・6/22(木)6000mP走,えがお外周 ・6/28(水)3000P走+400m マイルリレー,えがおスタジアム 【週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈6月〉 ・6/18(日)阿蘇クロカンor久住クロカン ・6/25(日)3,333石段,美里町 (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
❇️5月28日(日)飯田山ロード20k走 | Running Club BELIEVE
・集合場所:益城陸上競技場 競技場側駐車場 ・集合時間:7:00 ・スタート:7:30 〈練習メニュー〉・20Kmペース走(周回コース) ⚫︎集合場所住所 ↓ 〒861-2242 熊本県上益城郡益城町木山236 Tel 096-289-2433 当日の練習会流れ ❶ 給水提出 ❷グループ確認 ❸動き作り→体操→身体が温まったグループからスタート ❹グループ毎に体操 ❺解散 〈注意事項、持参物〉 ・給水(500ml,2本)名前を記入 ・ロードを走行 ・伴走車1台 暑さに負けず、スタートしましょう。 河川脇を進みました。 山に入っていきます。迷子にならないように! 庭に生ったびわをいただきました。 今日(5/29)、梅雨入りしました。雨と仲良くしましょう。 次回は、ラグビー場前に集合です。 【次回平日練】↓↓↓ ⚫︎6/7(水),6/28(水)は、えがおスタジアムで行います。 〈6月〉 ・6/1(木)(1000m+400m+200m)×2,外周 ・6/7(水)1500TT,えがおスタジアム ・6/15(木)6000P,えがお外周 ・6/22(木)200m×10,えがお外周 ・6/28(水)3000P走+400m マイルリレー,えがおスタジアム 【次回週末練習会日程】↓↓↓ 〈6月〉 ・6/4(日)15〜20km走,運動公園 ・6/18(日)阿蘇クロカンor久住クロカン ・6/25(日)3,333石段,美里町 (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結
-
6月1日(木)「1000m+400m+200m ×2 」 | Running Club BELIEVE
6月にログインしました。 梅雨入りしたとかいう話がチラホラ。 しかしまーよく降りますね。 シャワーランも涼しみでいいかと思えば蒸し暑いw 今日も沢山の参加。 本日のメニュー えがすた外周1000m+400m+200m ×2 だんだん短くなるリカバリーで2セット目突入時のきついこと。 そんでラスト200の雄叫び感!いい感じで追い込めました。 皆さんお疲れ様でした! 今日も3名のおかえりなさい&新メンバーさんの入会。 一番走りたくない時期が待ってますがBELIEVEみんなで楽しみながら走りましょうね〜。 次回練習会は6/4(日)運動公園15km走です。 ペース走遠ざかっていた皆さん行けますかー!行きましょう! 【練習会予定】 ⚫️6/7(水),6/28(水)は、えがおスタジアムで行います。 〈6月〉 ・6/7(水)1500TT,えがおスタジアム ・6/15(木)6000P,えがお外周 ・6/22(木)200m×10,えがお外周 ・6/28(水)3000P走+400m マイルリレー,えがおスタジアム 【週末練習会日程🏃♂️】↓↓↓🗒✨ 〈6月〉 ・6/18(日)阿蘇クロカンor久住クロカン ・6/25(日)3,333石段,美里町 (大雨などの天候不良の場合は、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結