RunnersPathWithChigusa

    • 4 in love
    • CFC
    • Chigusa I love you !
    • Chigusa-Lin
    • cute girl
    • Sample Page
Illustration of a bird flying.
  • 11月3日(木)「5000P走+3000mTT」 | Running Club BELIEVE

    国民の祝日 文化の日 本日のメニューは早朝「5000P走+3000mTT」でした。 朝もやの幻想的な芝生広場に集合。 動き作りでは朝露で靴を濡らし。 イチョウ並木地点からのスタート。 5000は少し緩めに3000をガッツリ頑張る。 自己ベストで走れた方もいらっしゃいましたか? 早朝練習会お疲れさまでした! 次回週末練習会は11/6(日)15〜20km運動公園予定です。 金栗四三マラソン、下関海峡マラソンに出走される方、頑張ってください! 【練習会注意事項】 ⚫️アップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する🏃‍♂️ ⚫️走行時は広がらず2列にて走行する【厳守】🏃‍♂️ ⚫️周囲の方の配慮として、動き作り・体操・走行時の会話は最小限に控えて下さい。 体調が優れないなどある方は、無理せずに休養されてくださいね😇😻 【平日練習会🏃‍♀️】 ⚫️えがお外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈11月〉 ・11/10(木)1000m×5,水前寺 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m嘉島 ・11/24(木)5000mP走+1000m×1えがお外周 【週末練習会🏃‍♂️】 ・11/6(日)15〜20km運動公園 ・11/20(日)30km運動公園 ・11/27(日)15km運動公園 〈12月〉 ・12/4(日)15km〜20km ・12/18(日)ペース走or5kmTT ・12/25(日)チャレンジハーフ21km〜30km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月27日(木)「6000mP走+1000m」 | Running Club BELIEVE

    本日は「えがすた外周3周+1000m走」 2kmコースを走るということで、 今回の集合場所はコチラに変わりました。上手く伝わってたかな? 写真だと暗いけど灯りもあって割と明るい。 各グループに分かれて、、、 よーいどん。 起伏あってキツイコースですが、涼しくて走りやすかったですね。 お疲れさまでした! 次回週末練習会はお休み。 11/3(木・祝)5000mTTorリレーマラソン予定です。 【練習会注意事項】 ⚫️アップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する🏃‍♂️ ⚫️走行時は広がらず2列にて走行する【厳守】🏃‍♂️ ⚫️周囲の方の配慮として、動き作り・体操・走行時の会話は最小限に控えて下さい。 体調が優れないなどある方は、無理せずに休養されてくださいね😇😻 【平日練習会🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈11月〉 ・11/10(木)1000m×5 水前寺陸上競技場 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m ・11/24(木)5000mP走+1000m×1 【週末練習会🏃‍♂️】 〈11月〉 ・11/6(日)15〜20km ・11/20(日)30km ・11/27(日)15km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月23日(日)「運動公園30km走」 | Running Club BELIEVE

    23日はBelieve月末恒例30km走 もう走る以外の選択肢はないぞ?という気候でしたね。 筑後川ハーフマラソンも開催!Believeメンバーもこの笑顔。 みなさん収穫あったんでしょうね〜! 大会も練習もいよいよシーズンって感じ。 みなさん出走されそうな大会はこんな感じでしょうか? 11月6日:下関海峡マラソン 11月13日:福岡、おかやま、おかしな、つくばなマラソン 11月20日:神戸マラソン 12月4日:防府マラソン 12月11日:青島太平洋マラソン 調子もみなさんそれぞれだと思いますが、 大会本番、そして練習に向けた調整も必要。 疲労回復、身体のケアに向き合っていきましょう。 練習も皆さんお疲れさまでした! くまさんの荒尾梨、バカンス土産もありがとうございます。 次回、10/27(木)6000mP走+1000mです。頑張りましょう! 【練習会注意事項】 ⚫️アップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する🏃‍♂️ ⚫️走行時は広がらず2列にて走行する【厳守】🏃‍♂️ ⚫️周囲の方の配慮として、動き作り・体操・走行時の会話は最小限に控えて下さい。 体調が優れないなどある方は、無理せずに休養されてくださいね😇😻 【平日練習会🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈11月〉 ・11/3(木・祝)5000mTTorリレーマラソン ・11/10(木)1000m×5 水前寺陸上競技場 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m ・11/24(木)5000mP走+1000m×1 【週末練習会🏃‍♂️】 〈11月〉 ・11/6(日)15〜20km ・11/20(日)30km ・11/27(日)15km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月19日(水)「2000m+1000m+400m+200m」 | Running Club BELIEVE

    本日は嘉島トラック練習会 「2000m+1000m+400m+200m」r400m 1周休憩できるので1本1本集中して取り組めるメニューです。 美しい夕日に包まれて(※照明) 日が落ちるのも早くなりブルッと冷え込む感じ。 動き作り〜体操もきっちり。 各グループに分かれてピリッとスタート。 トラック練習 も月イチだと感覚が鈍りますが、 2週連続となると全開で走れるツボが取り戻せる気がしました。 みなさんも自主的にトラック練を取り入れてみましょう。 週末練習会 ・10/23(日)30km走 予定です。 タッタトレイル、筑後川マラソンとレースに参加される方も頑張ってくださいね。 【練習会注意事項】 ⚫️アップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する🏃‍♂️ ⚫️走行時は広がらず2列にて走行する【厳守】🏃‍♂️ ⚫️周囲の方の配慮として、動き作り・体操・走行時の会話は最小限に控えて下さい。 体調が優れないなどある方は、無理せずに休養されてくださいね😇😻 【平日練習会🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/27(木)6000mP走+1000m 〈11月〉 ・11/3(木・祝)5000mTTorリレーマラソン ・11/10(木)1000m×5 水前寺陸上競技場 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m ・11/24(木)5000mP走+1000m×1 【週末練習会🏃‍♂️】 〈11月〉 ・11/6(日)15〜20km ・11/20(日)30km ・11/27(日)15km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月13日(木)「3000m+1000m×3 +シューズの履き方」 | Running Club BELIEVE

    本日は水前寺陸上競技場で貴重なトラック練習会。 路面の凸凹、何も見えない暗闇など気にせず、 ストレスフリーで思い切り走れるってイイ!! 動き作り体操から皆さんしっかり取り組めていました! メニューは「3000m+1000m×3」 めちゃんこキツかったですねw キツイのが練習! 頑張ったご褒美と、次回の成長を感じれるといいですね さて、本日は気になる記事があったのでご紹介。 「 シューズの中心と足の中心を合わせる 」 普段履いているランニングシューズ。 無意識に紐をキュキュっと締めてちゃちゃっと走っていませんか? 原因不明の故障、慢性的な痛みに繋がっているかもしれませんよ 走るたびに、一歩いっぽ、足を壊していってませんか? 参考になる記事がありましたので読んでみてください。 記事はこちら→ 「シューズのセンター」 (若葉治療院様のブログです) ※記事引用画像 ちなみに私の場合も小指当たるな〜ってシューズを確認してみたら、 インソールから小指がはみ出てるのが分かりますね。 これくらいのズレであれば履く方向とセンターを改善すれば、 ジャストフィットに近づけることができるかもしれません。 みなさん自分は履いている靴のインソールを確認してみましょう。 ジャスティスなシューズフィットで怪我予防! みなさんナイスランでした! 週末練習会はお休みで来週もトラック練習会。 10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島予定です。 【練習会注意事項】 ⚫️アップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する🏃‍♂️ ⚫️走行時は広がらず2列にて走行する【厳守】🏃‍♂️ ⚫️周囲の方の配慮として、動き作り・体操・走行時の会話は最小限に控えて下さい。 体調が優れないなどある方は、無理せずに休養されてくださいね😇😻 【平日練習会🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島 ・10/27(木)6000mP走+1000m 〈11月〉 ・11/3(木・祝)5000mTTorリレーマラソン ・11/10(木)1000m×5 水前寺陸上競技場 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m ・11/24(木)5000mP走+1000m×1 【週末練習会🏃‍♂️】 〈10月〉 ・10/23(日)30km走 〈11月〉 ・11/6(日)15〜20km ・11/20(日)30km ・11/27(日)15km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。)…

    May 24, 2025
  • ❇️10月9(日)練習会 5000mタイムトライアル | Running Club BELIEVE

    ・集合場所:  運動公園ラグビー場前 ・集合時間:7時00分 〈練習メニュー〉 ・5kmTT(5kmコース1周) ※スタート地点の混雑を考慮し 5分間隔にてウェーブスタートとさせて頂きます。 当日の選手の人数によっては、合同のグループで行う場合もあります。 ❶組目 ➡︎7時45分スタート 1kmペース(6分台〜7分台) ❷組目➡︎7時50分スタート 1kmペース(5分台) ❸組目、➡︎7時55分スタート 1kmペース(4分台〜3分台) 【コーチからの、走り方アドバイス】 ●1km➡︎やや下り  = 最初の1km80%の走力で調子をみる ●2km➡︎下り= ペース維持 ●3km➡︎3.5kmから上り= 腕を大きく振り登る ●4km➡︎やや上り= 呼吸を整えながら粘る(心拍が最も高くなる) ●5km➡︎平坦= ラスト力強く走り抜く 〈追記〉 ※自転車小屋を登った付近(3km過ぎ)が最大心拍数となります。ペースが落ちても良いので、4kmまでを何とか粘って走れれば、ラスト1kmです。最後は、全力を出して駆け抜けましょう。 このコースは、Timeを狙うのは難しいコースとなっていますが、鍛錬と思い頑張って走り抜きましょう。前回このコースで走った時の記録を参考にして下さい。 【次回平日練メニュー✨】 ⚫︎サブトラック外周コース(orえがスタ外周) ⚫︎第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/13(木)3000mP走+1000m×3,水前寺 ・10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島 ・10/27(木)6000mP走+1000m 〈11月〉 ・11/3(木・祝)5000mTTorリレーマラソン ・11/10(木)1000m×5 水前寺陸上競技場 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m ・11/24(木)5000mP走+1000m×1 【次回週末練習会メニュー】✨ 〈10月〉 ・10/23(日)30km走 〈11月〉 ・11/6(日)15〜20km ・11/20(日)30km ・11/27(日)15km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月6日(木)「えがすた外周約2000m×3」 | Running Club BELIEVE

    本日はえがすた外周2km×3本練習。 体操後にもお伝えしましたが、 「動き作り・体操・走行中の会話は最小限にしましょう。」 おしゃべりは楽しいのは分かります。ここは弁えて。 注意する方も、される方も気分いいものじゃありません。。。 みんなやればできる! 練習会前後で思う存分喋り倒しましょう〜。 さて本日はえがすた外周約2kmを使ったロングインターバル3本。 秋口になり人も増えてきましたので、 他の方々の邪魔にならないようなスタート位置、待機場所など変更してみました。 今回の場所はここ。なんと説明したらいいんだろう? 起伏があってタフなコースですので、ペース設定が非常に難しい! 何度か繰り返していくうちにアップダウンの走り方が身につくかも? 3本ともちゃんと走れた方は素晴らしい! 脚が言うことをきかないくらい追い込めた方もGOOD!! みなさんナイスランでした! 次回練習会は10/9(日)5kmTTの予定です。 【練習会注意事項】 ⚫️アップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する🏃‍♂️ ⚫️走行時は広がらず2列にて走行する【厳守】🏃‍♂️ ⚫️周囲の方の配慮として、動き作り・体操・走行時の会話は最小限に控えて下さい。 体調が優れないなどある方は、無理せずに休養されてくださいね😇😻 【平日練習会🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/13(木)3000mP走+1000m×3,水前寺 ・10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島 ・10/27(木)6000mP走+1000m 〈11月〉 ・11/3(木・祝)5000mTTorリレーマラソン ・11/10(木)1000m×5 水前寺陸上競技場 ・11/16(水)3000m+2000m+1000m ・11/24(木)5000mP走+1000m×1 【週末練習会🏃‍♂️】 〈10月〉 ・10/23(日)30km走 〈11月〉 ・11/6(日)15〜20km ・11/20(日)30km ・11/27(日)15km (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月2日(木)「15~20km走」 | Running Club BELIEVE

    10月となりBELIEVEでは第6期のスタートを迎えました。 そして週末日曜練習会 マラソンシーズンに向けてやる気が爆発。 参加人数は過去最高の58人!! とうとうパ・リーグ野球集団が作れるほどになりました。 走る目的は共通でも個性がすごい集団のできあがり。 チームとしては最終戦で優勝をもぎ取る活躍を見せても、 個人単位ではコンディション、成績いろいろあるじゃないですか。 人数多かれ少なかれ参加メンバーが楽しく気持ちよく走ることが何より。 何か気になることがありましたら役員さんまで連絡してくださいね。 「15km~20km走」 みなさん頑張られてましたと思います。 沢山の差し入れ、お土産もありがとうございました。 そして良い練習をした後は、身体のケアに務めること。 コーチ直伝のアイシング指南をやってみましょう。 今日の良いリカバリー例: みなさんお疲れさまでっした! 次回練習会は10/6(木)「2000m×3」の予定です。 【平日練🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/13(木)3000mP走+1000m×3,水前寺 ・10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島 ・10/27(木)6000mP走+1000m 【週末練習会日程🏃‍♂️】🗒✨ 〈10月〉 ・10/9(日)5kmTT ・10/23(日)30km走 (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月29日(木)「3000m P走+1000m×3」 | Running Club BELIEVE

    今日も美しい夕焼けに包まれて。 サブトラは19時で追い出されて。 えがすた外周2kmコースで練習会。 今日はちょっとだけNG写真をご紹介。 NG例1:走路を塞がないようにしましょう。 NG例2:走るときは2列で。広がらないように。 注意するなら愛情を持って。 愛犬にお座りお手を教えるように。 できなくてもメッ!!しない。よーしよーしでね。 はい。練習メニュー「3000m P走+1000m×3」は まだギリギリ暑いけど走りやすくなって皆さんいい感じで走れてたような? ナイスランだったと思います!しっかりケアと栄養補給に努めましょう。 リカバリーの良い例: 秋になって日暮れがとても気持ちいい季節。 ベランダでできる至高の幸せ「 七輪 」最高です。 味噌ダレホルモンをほぼ焦げてるくらいまで焼いて食べる。 秋の名物サンマを煙に包まれながら焼いて食べる。 練習頑張って美味しいもの食べよう!は走るモチベーションに繋がります。 食って飲んで走りましょう! みなさんお疲れさまでっした! 次回練習会は10/2(日)運動公園5kmコース15〜20km走です。 【平日練🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/6(木)2000m×3 ・10/13(木)3000mP走+1000m×3,水前寺 ・10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島 ・10/27(木)6000mP走+1000m 【週末練習会日程🏃‍♂️】🗒✨ 〈10月〉 ・10/9(日)5kmTT ・10/23(日)30km走 (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月25日(日)「運動公園20〜30km走」 | Running Club BELIEVE

    9月も最終日曜日 朝6時集合時点ではとうとう暗い季節になってしまった。 まだ夜だよね。 眠たい目を擦りながら準備体操で目覚ましを試みます! 30kmスタート 8時くらいまでは完璧に涼しかったですね。 9時になると流石に暑くなってきましたが・・・ 夏場走ってきた皆さんには快適空間だったんでしょう! 汗ひとつかかずサラッサラなウェアで30km走ってるメンバーも。 これはマラソン大会爆走の兆ししか見えませんね。 アオタイ、熊本城マラソン以外にもレース出場される予定の皆さん、仕上げていきましょう! 先日たまたまTVで見かけた「鉄」特集 不調が続くランナーの天敵「貧血」 通常の血液検査じゃわからない「フェリチン」も調べてもらいましょう。 そんでもって小松菜、納豆、かつおのたたき、レバー(苦手)な食べ物を食べなさいかな? 人数多いとシューズもかぶる。 人気ジョグシューズNew Balance Rebel2 耐久性に問題ありだけどライド感とムチムチ感がたまりません。 新作でませんかねー。 10月からの新年度でメンバーも募集中です。 スポット参加もお待ちしております〜♪ みなさんお疲れさまでっした! 次回練習会は10/6(木)2000m×3です。 【平日練🏃‍♀️】 ⚫️サブトラック外周コース ⚫️第3水曜日のみ嘉島陸上競技場 〈10月〉 ・10/6(木)2000m×3 ・10/13(木)3000mP走+1000m×3,水前寺 ・10/19(水)2000m+1000m+400m+200m,嘉島 ・10/27(木)6000mP走+1000m 【週末練習会日程🏃‍♂️】🗒✨ 〈10月〉 ・10/2(日)15〜20km走 ・10/9(日)5kmTT ・10/23(日)30km走 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
←Previous Page
1 … 24 25 26 27 28 … 46
Next Page→

RunnersPathWithChigusa

Proudly powered by WordPress