RunnersPathWithChigusa

    • 4 in love
    • CFC
    • Chigusa I love you !
    • Chigusa-Lin
    • cute girl
    • Sample Page
Illustration of a bird flying.
  • ランニングアプリ「STRAVA」のススメ | Running Club BELIEVE

    以前お知らせしたランニングアプリ 「STRAVA」 使ってますか? Garmin、SUUNTOのGPS時計を使われている方は、 ランニング記録をちょっとしたSNS感覚で共有(遊ぶ)できるんです。 「BELIEVE STRAVAクラブ」 https://www.strava.com/clubs/763725 BELIEVEでもグループを作成してメンバーで日々の鍛錬を共有しています。 例えば先週は誰が一番距離を走ったとか、長い時間走った、どんだけ登ったとかランキングが発表されていたり、インターバルは皆さんどれくらいで頑張れたとかも見れるのでとても参考になります。 タイムだけでなくても日々のランニングを通じて皆さんの趣味・特技もSTARAVAで紹介されているのも楽しいですよ~。 プロアスリートレベルの練習メニュー きれいな夕焼け、風景のお裾分け パティシエ部部長の傑作作品 こんな感じです!ゆるーく使っていきませんか😆 というわけでSTRAVAのリーダーボードより 先週の各部門1等賞~デレデレデレデレーーーデデン! 距離 86.8km! 時間 10時間28秒 獲得標高 1,084m というのも見れます! 使い方が分からないという方は、IT担当が手取り足取り教えてくれますので遠慮なく尋ねて下さい。 登録したら BELIEVEクラブ への入会申請をお願いします。 しょぼい練習内容を見せたくないよー!って方は、 そのアクティビティを非公開にするだけ。 練習会の記録だけでもクラブ共有していきませんか? ランニング指導にも広げていければいいなと思います。 「公開・非公開」「自宅周辺を隠すプラバシーゾーン」設定もカンタンにできますので是非! 登録の仕方は気軽にメンバーに問い合わせてください♪ 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 10月3日(日)練習会「第5期スタート 5000mTT」 | Running Club BELIEVE

    もはやどこにも流れていない香水を自慢気に歌うジョギングが気持ちよくなった10月。 BELIEVE第5期のスタートとなりました。 コーチからのはじめの一言 久しぶりに集合写真 本日のメニューは 「5000mタイムトライアル」 運動公園5km周回コース1本全力です🔥 全力流しで気持ちを高めてもらったところで、 スタート地点へ連行の図。 1周で終わるので写真は殆どありませんが、皆さん結果はいかがでしたか? 自転車小屋の坂からキツくてキツくてキツかったですね。 そんな中でもシーズンベストで走り切れた方、1分1秒でも自己ベストを更新できた方!おめでとうございます㊗️ 灼熱だった夏の頑張りを発揮させたいところですが、まだまだ暑いので次回へのステップだと思って大丈夫ですからね!すこーんと走れる瞬間が待っていますよ。 得意げに歌でも歌いながらスピード、持久力磨きをやっていきましょう~。 5000mTTお疲れ様でした! 第5期スタートということで、 昨日も役員さんで集まって皆さんの意見を確認しながらアーダコーダと話し合いがありました。いろんな意見をありがとうございました。 クラブとしても成長しながら皆さんとまた1年頑張っていきますので宜しくお願い致します! 10月練習会予定 【日曜練】 ・10/10(日)15km〜20km ・10/24(日)30km走 【平日練🏃‍♀️】 ・10/7(木)3000m+1000m×3,えがお外周 ・10/14(木)400m×10,サブトラ外周 ・10/20(水)2000m+1000m+600m+400m+200m,嘉島陸上競技場 ・10/28(木)2000m×3,えがお外周 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月30日(木)練習会「2000m×3」 | Running Club BELIEVE

    今日で9月もラスト! 練習メニュー「2000m+400mつなぎの3セット」です。 目標ペースは5000mTTを想定。 準備体操~体幹トレ(真剣にやると筋肉痛になるやつ) それぞれのグループに分かれてサブトラック外周をぐるぐるスタート! 逆走されてる方もいらっしゃいますので衝突には十分注意して走行しましょう。 620m×3周+140m=2000mが長くてキツかったですね! きっちり2000m計測していただいたコーチありがとうございます。 今日もSG監督の激が飛びました😤 真剣に練習やり終えた開放感からでしようか? 練習後の体操中もおしゃべりに夢中の皆さーん!アイドルグループもびっくりの不揃い体操でしたよー(笑) 次回からシンクロナイズド体操を目指しましょう。 お話に夢中といえば、 チームメンバーも話を聞いてみるとランニング以外にも色んな趣味、特技が話題に上がります。 料理上手部、庭園部、パティシエ部、サ活部、ドラマ鑑賞部、トラベル部、泳ぎ部、漕ぎ部、山遊び部、DIY部、写真部、イラスト部、ピアノ部、書道部、イッヌネッコ部、他 と多種多様! 色んな人が集まってランニングという一つの競技に集まって楽しみあっていると思うと凄い縁だなぁと思います。 これからも一緒に走り続けていきましょう〜!(特技報告求む) 次回10/3日曜日は運動公園5kmTTの予定! 10月からはBelieveも新しい活動年度になります。頑張っていきましょう~!練習会お疲れさまでした。 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月26日練習会「30kmペース走」 | Running Club BELIEVE

    本日は先月に引き続き月末30km走。 朝6時集合時点だとまだ薄暗く肌寒さを感じます。 あぁ鬼滅映画見逃してしまった。 寝不足顔の方は見たということですね? 全集中で朝の体操。 霹靂一閃の全力流し 今日は涼しくて走れるぞー!と思っていたけど日中の気温は29℃まで上昇予報。。。 太陽が登ってくると思った通りに暑くなりました。 あぁいい天気。。。 今回も暑さ対策にアイシング用の「冷水スポンジ」を設置。 これが使ってみると気持ちよすぎるんです。 ご準備いただきありがとうございました。 そして今回もSGさんサポートありがとうございました。 カメラ構えられると皆さん笑顔で元気に!応援は力になります。 無限列車1 無限列車2 無限列車3 無限列車4 無限列車5 完走間近笑顔! 完走間近死に顔! 30km走りきれた方大勢いらっしゃいましたね! いい練習ができたと思います。ナイスラン! 最後に 『グループペース走の極意』 とは? =集団が一体となり 設定ペースで走り続けること です。 1km,1km同じラップを刻む。体にペースを覚え込ませる。 各グループごとに 2列編成の無限列車 を作ってグループ全員が最後まで同じペースを守って走り抜くのです。 これができるようになるとグループ走りの質が最高レベルにまで上がります。 マラソンでも1人でペースを作って走れるようになるそうです。 こりゃ~!練習の一環だと思って取り組んでいくしかありませんね! (ペースを乱しまくり、挙げ句に25kmで1人脱輪した人が反省した1日でした) 来月も予定していますので、またのご参加宜しくお願いします! 次回の週末練習会は10/5(日)5kmTTを予定しています。 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月23日練習会「1000m+400m+200m ×3」 | Running Club BELIEVE

    本日は祝日(秋分の日)ということで少し早めに集合しての練習会。 サブトラ外周でのぐるぐるスピ練です! 仕事してきたという方は駆け足で参加でしたね。 明るいうちから動き作り~体操。 アップが終わる頃には日も落ちてしまい暗っ! 安全走行のためにも明るめのウェアや、反射材、ライトを持って走るなど工夫していきましょう グループに分かれてスタート! 外周を使っての1000mは初でしたが上手く走れましたか? そして本日はSG監督がタイム計測サポートでの参加。 ゴール地点に人が待ってくれているだけでも気持ちが全然変わってきます。 ありがとうございました スポット参加の方も一緒に頑張りました! いつでもお待ちしていますのでまたご参加下さい~ 次回は日曜日の30km走6時集合です。 少し暑いかもしれません レースペースより落として余裕を持って完走できるペースで行きましょう。 水分補給、熱中症対策しっかりで! 最後に、 マラソン大会エントリーしても中止に次ぐ中止で お金とモチベーションばかり無くなってませんか~。 まだエントリーできる大会をピックアップでご紹介します。 何かしら大会に出てみるとやっぱり楽しいですよ。是非 10/16(土)開催 立田山 タッタチャレンジ (100k・50k・20k) https://bit.ly/3kgtN8c エントリー期間 10/8くらいまで 10/30(土)開催 えがスタ外周 第3回 熊本10K&ハーフ https://moshicom.com/58963/ エントリー期間 10/10まで 11/21(日) 熊本港周辺 熊本みなとマラソン (種目ハーフ) https://kumamoto-minato-marathon.jp/ エントリー期間 10/15まで 11/6(土) 第3回 御船ジュラシックトレイル https://local-gain.com/mifune-trail/ 追加エントリー期間 10/4まで 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月19日練習会「阿蘇クロカンコース」 | Running Club BELIEVE

    2ヶ月ぶりの阿蘇クロカン練習会 起伏があって高地トレーニングにもなるところです。 ちょっと距離はありますが通うだけの価値があると思います。 運動公園から出発 写真こそ撮れませんでしたが道中の景色が絶景が目に焼き付きました。 飛行機のお出迎え 今日はいっぱい飛んでましたね。 まだ眠たい目をこすりながら動き作り 眠い眠い!と脳はネガティブなので意識的にポジティブに切り替えて! それぞれのグループに分かれてスタート。 空の青さと緑と背中のたくましさ。 昨日と今日で何キロ走る? おしゃべり賑やか〜 登りったら下る! 仲良し親子に囲まれて ちびっこも頑張った! 最後の激坂必死のパッチ! 朝は日陰だと寒いくらいでとても走りやすかったですね。 いい練習が積めましたか? YouYube動画 20210919阿蘇クロカン練習会 youtu.be 久しぶりにお会いできた方、ちびっこ達の参加でキツさも和らぎます♪ 皆様の癒やしに毎回参加するように! サンフランの皆さん、毎週通われてる方、高校生たちと賑わってました〜! 来週は30km走です。 秋からのマラソンシーズンを想定して仕上がりを確認していきましょう♪ 梨、バナナの差し入れもありがとうございました! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月15日(水)練習会「嘉島トラック ヤッソ練」 | Running Club BELIEVE

    9/15(水)練習会 本日は嘉島トラックを使わせていただき「ヤッソ800」練習を行いました。 やっそって何?かと思う方に簡単にご説明。 800m×10本のインターバル走で、間は400mのジョギングで繋ぎます。 800m疾走→400mジョギングで1セット、これを10回繰り返します。 このとき、疾走区間(800m)と繋ぎ区間(400m)は同じタイムで走ります。 繋ぎ区間は意識的にペースを落とさなければ、設定より早くなってしまいます。 <ヤッソ800の方程式> フルマラソン ● 時間 ▲ 分=800m ● 分 ▲ 秒×10本 (理論的には、800mを3分( 3 分 00 秒)で10本走れるランナーは、フルマラソンを3時間( 3 時間 00 分)で。4分( 4 分00秒)で10本こなせるランナーは、4時間( 4 時間 00 分)で完走できる) 今回がはじめてのヤッソという方が多く設定ペースはかなり戸惑いがあったでしょう。 なにはともあれ動き作り~準備体操 スタート前は皆さん憂鬱な表情だったような? よーいどん! つなぎの400mタイムが思っていた以上に長くて回復できていたのか、きっちりペースを守れてしっかり10本消化できていた方が多かったようです。 フルマラソンの完走タイムの目安になるのがいいですね。 シーズン直前にもまたやってみたい練習だと思いました! 今日もみなさんお疲れさまでした! また嘉島トラックも使わせていただけることに感謝しています。 次回は9/19(日)阿蘇クロカンコース練習会予定です。 YouTube熊本城マラソンきよくまチャンネルより新しい動画が公開されています。 要チェックや! 【鍛えて守る!】膝まわりの集中強化 【練習会予定🏃‍♀️】 〈9月〉 ・9/23(木)1000m+400m+200m,3set,えがお外周 ・9/26(日)30km走,運動公園 ・9/30(木)2000m×3,えがお外周 〈10月〉 ・10/3(日)15km〜20km走 ・10/7(木)3000m+1000m×3,えがお外周 ・10/10(日)5kmTT or…

    May 24, 2025
  • 9月9日(木)練習会「(600m+400m)×3~5」 | Running Club BELIEVE

    本日のメニューはサブトラック外周を利用しての (600m+400m)×3~5でした。 半分タータン、半分舗装路という変化のあるコースです。 お月さまと土星?木星?金星?がキレイに見えてました! 写ってるかな!? 見えるかな!? 夕方の明るいうちでも暑くないと感じられるようになり走りやすい季節が遂にやってきた!と思います。 肌寒さを感じるくらいなので汗冷えで体調を崩さないように気をつけましょう〜。 動きづくりからの体操 600m+400mの1セットの設定は・・・ 1000mのインターバルよりは頑張らないといけないだろうし、 400mインターバルよりは落としてもいいのかしら…むずい(笑) なるようになれ!という感じで走るよりはコーチに気軽に相談しましょう 練習スタート 夜なのでブレブレでしか撮れない! いや、速すぎて撮れない! 疾走! 3~5セットの設定でしたが、ほとんど皆さん5セット消化されていましたね。 頑張りすぎ!って言いたくなります 頑張ったあとはしっかり食べて、カラダを労ってあげてください。 本日も練習お疲れさまでした! 12日(日)の練習会はお休みです。 練習会予定 ・9/15(水)ヤッソ800 嘉島陸上競技場 ・9/19(日)阿蘇クロカン,雨の場合は運動公園 ・9/23(木)1000m +400m +200m,3set,えがお外周 ・9/26(日)30km走,運動公園 ・9/30(木)2000m×3,えがお外周 ※雨天等で集合、練習場所が変更になる時はLINEグループの方でご案内します。 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ❇️9月5日(日)練習会・15kmP走5キロコース×3周 | Running Club BELIEVE

    ⚫︎集合場所:運動公園ラグビー場前 ⚫︎時間:6時00分頃集合,10分動き作り開始 6時30分スタート 〈練習メニュー〉  ・15kmP走 コロナに注意して、実施しています。 ❶検温記入 ❷手荷物を2m以上離れた箇所におく(密防止) ❷到着順に軽くアップ開始(三密) ❸動き作り→体操→身体が温まったグループからスタート ❹完走記録記入 ❺各自体操→解散 ⚫︎動き作りは、各グループ2〜3箇所場所を分けて実施。 ⚫︎給水は各自持参をお願いします。 【1km/ペース】(夏場はいつもよりペースを落としたグループを選択) 動きづくり、体操して身体を温めます。 次に、スピードに慣らすために、流しを2本🏃 グループごとにスタート。 管理棟前までの登りを征服。 もうすぐ、15キロへのラストスパートして、ゴールへ! お疲れさまでした。 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ ✨次回週末練習会日程✨ 〈9月〉 9/12は休みです。 ・9/19(日)阿蘇クロカン,雨の場合は運動公園 ・9/26(日)30km走,運動公園 〈10月〉 ・10/3(日)15km〜20km走 ・10/10(日)5kmTT or 10kmTT ・10/24(日)30km走 (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ✴️9月2日(木曜日)1000m×5本 | Running Club BELIEVE

    雨が予想されるため、集合場所をパークドームに変更した。 17時前にドームについた時には、「蛍の光」の音楽が流れていました。 コロナの影響で、ドームが、18時に軒下の照明が消灯されて、日が暮れたら真っ暗になりました。 雨も降らなかったので、予定通り、ラグビー場前のスタート地点から1000mのスタート🏃 1本目 スタート地点~1000m地点 ここで、80秒 2本目 1000m地点~2000m地点 スタート地点に戻り、 3本目のスタート 続けて 4,5本目 ●時間:18時40分集合 動き作り後19時15分頃 start. ●メニュー ・1000m×5 本日、雨が予想されたためか、12名の参加でしたがそれぞれに、頑張れたかな? 以下に注意し、練習会を開催しています。 ⚫︎ウオーミングアップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する ⚫︎全体でのスタート前と解散の集合はなし 体調が優れないなどある方は、無理せずに 休養されてくださいね✨ 【次回平日練】 〈9月〉 ・9/9(木)400m +200m×5えがお ・9/15(水)ヤッソ800 嘉島陸上競技場 ・9/23(木)1000m +400m +200m,3set,えがお外周 ・9/30(木)2000m×3えがお外周 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
←Previous Page
1 … 34 35 36 37 38 … 46
Next Page→

RunnersPathWithChigusa

Proudly powered by WordPress