RunnersPathWithChigusa

    • 4 in love
    • CFC
    • Chigusa I love you !
    • Chigusa-Lin
    • cute girl
    • Sample Page
Illustration of a bird flying.
  • 9月19日練習会「阿蘇クロカンコース」 | Running Club BELIEVE

    2ヶ月ぶりの阿蘇クロカン練習会 起伏があって高地トレーニングにもなるところです。 ちょっと距離はありますが通うだけの価値があると思います。 運動公園から出発 写真こそ撮れませんでしたが道中の景色が絶景が目に焼き付きました。 飛行機のお出迎え 今日はいっぱい飛んでましたね。 まだ眠たい目をこすりながら動き作り 眠い眠い!と脳はネガティブなので意識的にポジティブに切り替えて! それぞれのグループに分かれてスタート。 空の青さと緑と背中のたくましさ。 昨日と今日で何キロ走る? おしゃべり賑やか〜 登りったら下る! 仲良し親子に囲まれて ちびっこも頑張った! 最後の激坂必死のパッチ! 朝は日陰だと寒いくらいでとても走りやすかったですね。 いい練習が積めましたか? YouYube動画 20210919阿蘇クロカン練習会 youtu.be 久しぶりにお会いできた方、ちびっこ達の参加でキツさも和らぎます♪ 皆様の癒やしに毎回参加するように! サンフランの皆さん、毎週通われてる方、高校生たちと賑わってました〜! 来週は30km走です。 秋からのマラソンシーズンを想定して仕上がりを確認していきましょう♪ 梨、バナナの差し入れもありがとうございました! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 9月15日(水)練習会「嘉島トラック ヤッソ練」 | Running Club BELIEVE

    9/15(水)練習会 本日は嘉島トラックを使わせていただき「ヤッソ800」練習を行いました。 やっそって何?かと思う方に簡単にご説明。 800m×10本のインターバル走で、間は400mのジョギングで繋ぎます。 800m疾走→400mジョギングで1セット、これを10回繰り返します。 このとき、疾走区間(800m)と繋ぎ区間(400m)は同じタイムで走ります。 繋ぎ区間は意識的にペースを落とさなければ、設定より早くなってしまいます。 <ヤッソ800の方程式> フルマラソン ● 時間 ▲ 分=800m ● 分 ▲ 秒×10本 (理論的には、800mを3分( 3 分 00 秒)で10本走れるランナーは、フルマラソンを3時間( 3 時間 00 分)で。4分( 4 分00秒)で10本こなせるランナーは、4時間( 4 時間 00 分)で完走できる) 今回がはじめてのヤッソという方が多く設定ペースはかなり戸惑いがあったでしょう。 なにはともあれ動き作り~準備体操 スタート前は皆さん憂鬱な表情だったような? よーいどん! つなぎの400mタイムが思っていた以上に長くて回復できていたのか、きっちりペースを守れてしっかり10本消化できていた方が多かったようです。 フルマラソンの完走タイムの目安になるのがいいですね。 シーズン直前にもまたやってみたい練習だと思いました! 今日もみなさんお疲れさまでした! また嘉島トラックも使わせていただけることに感謝しています。 次回は9/19(日)阿蘇クロカンコース練習会予定です。 YouTube熊本城マラソンきよくまチャンネルより新しい動画が公開されています。 要チェックや! 【鍛えて守る!】膝まわりの集中強化 【練習会予定🏃‍♀️】 〈9月〉 ・9/23(木)1000m+400m+200m,3set,えがお外周 ・9/26(日)30km走,運動公園 ・9/30(木)2000m×3,えがお外周 〈10月〉 ・10/3(日)15km〜20km走 ・10/7(木)3000m+1000m×3,えがお外周 ・10/10(日)5kmTT or…

    May 24, 2025
  • 9月9日(木)練習会「(600m+400m)×3~5」 | Running Club BELIEVE

    本日のメニューはサブトラック外周を利用しての (600m+400m)×3~5でした。 半分タータン、半分舗装路という変化のあるコースです。 お月さまと土星?木星?金星?がキレイに見えてました! 写ってるかな!? 見えるかな!? 夕方の明るいうちでも暑くないと感じられるようになり走りやすい季節が遂にやってきた!と思います。 肌寒さを感じるくらいなので汗冷えで体調を崩さないように気をつけましょう〜。 動きづくりからの体操 600m+400mの1セットの設定は・・・ 1000mのインターバルよりは頑張らないといけないだろうし、 400mインターバルよりは落としてもいいのかしら…むずい(笑) なるようになれ!という感じで走るよりはコーチに気軽に相談しましょう 練習スタート 夜なのでブレブレでしか撮れない! いや、速すぎて撮れない! 疾走! 3~5セットの設定でしたが、ほとんど皆さん5セット消化されていましたね。 頑張りすぎ!って言いたくなります 頑張ったあとはしっかり食べて、カラダを労ってあげてください。 本日も練習お疲れさまでした! 12日(日)の練習会はお休みです。 練習会予定 ・9/15(水)ヤッソ800 嘉島陸上競技場 ・9/19(日)阿蘇クロカン,雨の場合は運動公園 ・9/23(木)1000m +400m +200m,3set,えがお外周 ・9/26(日)30km走,運動公園 ・9/30(木)2000m×3,えがお外周 ※雨天等で集合、練習場所が変更になる時はLINEグループの方でご案内します。 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ❇️9月5日(日)練習会・15kmP走5キロコース×3周 | Running Club BELIEVE

    ⚫︎集合場所:運動公園ラグビー場前 ⚫︎時間:6時00分頃集合,10分動き作り開始 6時30分スタート 〈練習メニュー〉  ・15kmP走 コロナに注意して、実施しています。 ❶検温記入 ❷手荷物を2m以上離れた箇所におく(密防止) ❷到着順に軽くアップ開始(三密) ❸動き作り→体操→身体が温まったグループからスタート ❹完走記録記入 ❺各自体操→解散 ⚫︎動き作りは、各グループ2〜3箇所場所を分けて実施。 ⚫︎給水は各自持参をお願いします。 【1km/ペース】(夏場はいつもよりペースを落としたグループを選択) 動きづくり、体操して身体を温めます。 次に、スピードに慣らすために、流しを2本🏃 グループごとにスタート。 管理棟前までの登りを征服。 もうすぐ、15キロへのラストスパートして、ゴールへ! お疲れさまでした。 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ ✨次回週末練習会日程✨ 〈9月〉 9/12は休みです。 ・9/19(日)阿蘇クロカン,雨の場合は運動公園 ・9/26(日)30km走,運動公園 〈10月〉 ・10/3(日)15km〜20km走 ・10/10(日)5kmTT or 10kmTT ・10/24(日)30km走 (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ✴️9月2日(木曜日)1000m×5本 | Running Club BELIEVE

    雨が予想されるため、集合場所をパークドームに変更した。 17時前にドームについた時には、「蛍の光」の音楽が流れていました。 コロナの影響で、ドームが、18時に軒下の照明が消灯されて、日が暮れたら真っ暗になりました。 雨も降らなかったので、予定通り、ラグビー場前のスタート地点から1000mのスタート🏃 1本目 スタート地点~1000m地点 ここで、80秒 2本目 1000m地点~2000m地点 スタート地点に戻り、 3本目のスタート 続けて 4,5本目 ●時間:18時40分集合 動き作り後19時15分頃 start. ●メニュー ・1000m×5 本日、雨が予想されたためか、12名の参加でしたがそれぞれに、頑張れたかな? 以下に注意し、練習会を開催しています。 ⚫︎ウオーミングアップ時とダウン時は、なるべく2m程距離をとり密接のないように走行する ⚫︎全体でのスタート前と解散の集合はなし 体調が優れないなどある方は、無理せずに 休養されてくださいね✨ 【次回平日練】 〈9月〉 ・9/9(木)400m +200m×5えがお ・9/15(水)ヤッソ800 嘉島陸上競技場 ・9/23(木)1000m +400m +200m,3set,えがお外周 ・9/30(木)2000m×3えがお外周 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 8月29日(日)練習会「真夏の30km走」 | Running Club BELIEVE

    本日のメニューは30km走でした。 暑さとの闘いと持久力磨きです。 先日のブログでも「チャレンジ参加をお待ちしています!」と書きましたが、朝の暗い集合時間にも関わらず参加者40名くらいいました? 今日の意気込みがひしひしと伝わってきました。 蚊にさされまくりながら動き作り~体操。 明るくなってくる頃にグループに分かれてスタート。 序盤は曇りで涼しさを感じれる中で走りやすかったです。 途中でお日様が出てきたときは終わった感に包まれましたが、 キツイながらも皆さん粘っているので一緒に頑張れました。 みなさんの力走風景をどうぞ!いい写真ばかりです♪ 本日はアイシング用に濡れたスポンジがあって助かりましたね~! 沢山の完走者に拍手です!👏お疲れさまでした! 練習会が終わっても朝の10時! 汗を流して皆さんどんな1日を過ごされましたか♪ 9月末にも30km走を予定しています。 まだまだ暑さの残る中での練習になると思います。 大会開催も見通しがつかず目標設定も難しいですが、 BELIEVEの皆さんと一緒に楽しく練習に取り組んでいきましょう~! 練習会予定です。 ・9/2(木)1000m×5,えがお外周 ・9/5(日)運動公園15kmP走 ・9/9(木)400m +200m×5えがお ・9/19(日)阿蘇クロカンor金峰山練習会 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 8月26日(木)練習会「600m+400mの3~5セット」 | Running Club BELIEVE

    本日のメニュー 「600m+400mの3~5セット」 距離が長めのインターバルでかなりキツめの内容だったかもしれません。 日中に降った雨で路面はウェット! 路面がタータンとアスファルト区間に分かれていますが、 濡れているタータンは滑りますね。 練習環境に合わせた靴選びも大事だと再認識しました。 それぞれ皆さん頑張ってメニューを消化されたようですね。 終わるやいなやザーザーと雨が降り出して慌てて帰りました! コロナだからとっとと帰りなさいというお天道様からのお告げだったのでしょう。 しばらく雨はこりごりですが週末は天気に恵まれそうです。 日曜日は30km走! この夏、最後の暑さとの闘いと持久力磨きになるかもしれません? 皆さんチャレンジ参加をお待ちしています! 練習会予定です。 ・8/29(日)30km走 ・9/2(木)1000m×5,えがお外周 ・9/5(日)運動公園15kmP走 ・9/9(木)400m +200m×5えがお ・9/19(日)阿蘇クロカンor金峰山練習会 本日も練習お疲れさまでした! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ❇️8月22日(日)練習会 15kP走 | Running Club BELIEVE

    ☂☂☂豪雨が続き、久しぶりの走りになったような気がします。 線状降水帯が熊本の上を通過して、土砂降り・・・・ 本日の練習メニュー 15Kペース走 たくさんの参加がありました。お疲れさまでした。 33名の参加! 動きづくり、体操を行い、身体を整えて、スタート🏃 ヒコーキのポーズ ✈ 夏場で蒸し暑いため、少しペースを落としてスタート。 2キロ地点の下り坂付近。 リハビリウオーキングの「Sさん」に写真を撮ってもらいました。 (焦らないで、ゆっくり治してください。) ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ ✨次回週末練習会日程】✨ 〈8月〉 ・8/29(日)30km走 〈9月〉 ・9/5(日)運動公園15kmP走 ・9/19(日)阿蘇クロカンor金峰山練習会 ・9/26(日)30km走 (コロナ渦の為、その都度練習場所を変更する可能性があります。ご理解をお願い申し上げます。 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 8月18日(木)雨上がりの練習会「400m×5」 | Running Club BELIEVE

    本日は嘉島トラックでヤッソ(800mインターバル)予定だったのですが、 大雨警戒もあり運動公園パークドーム集合に変更しました。 ちょうど練習時間は雨も上がってくれて、 手早く消化できる 「400m×5本」 メニューを実施しました。 雨続きであまり走れない日が続いてしまい、 久しぶりのゼーハー練習はなかなかのキツさでした! 久しぶりに身体にムチをうって頑張ったと思います(笑) 8月はまだ雨が続きそうで運動不足になりそうですが、 体幹トレーニングだったり、時短メニューなど工夫して練習に取り組んでいきましょう。 走れないなら歩く!泳ぐ!漕ぐ!筋トレ!食べる!観る! 終わりに、運動後のストレッチが大事ですよ! と言いたかったところでナイスタイミング You Tubeきよくまチャンネルでランニング後のストレッチ動画が公開されましたので見てくださいね~! →「 熊本城マラソンきよくまチャンネル 」 本日も練習お疲れさまでした! 【練習会予定🏃‍♀️】 〈8月〉 ・8/22(日)阿蘇クロカン予定 ・8/26(木)(600m +400m)×3〜5 ・8/29(日)30kmペース走 〈9月〉 ・9/2(木)1000m×5 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 8月8日(日)練習会15kmペース走 | Running Club BELIEVE

    8月8月(日)山の日 朝の5時半集合での練習会 早起きのハードルを越えた時点で練習はほぼ達成したようなものですね! 小雨予報だった天気の方は、、 台風の影響なく見事な晴れで暑さ地獄の予感。 練習メニューは15kmペース走と大会調整インターバル。 ソーシャルな感染対策もしっかり。 スタート前の流し オレンジカラー多め! 高校生もトップグループで頑張る 心強いペーサーがいれば暑くてもキュンで走れます 目標+1周追加するのは強い証 ジャパンユニフォームで駆け抜けるBELIEVE版の大迫と一山選手 気温上昇してもまだまだ余裕? フラフラの生還! 給水もしっかり!塩分も取って水かぶりも有効! 30km完走したY君お見事でした 皆さんお疲れ様でした〜! 練習終わってもまだ8時前だったのでマラソン後半の中継も見ることができました。 興奮と感動をありがとう 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
←Previous Page
1 … 37 38 39 40 41 … 48
Next Page→

RunnersPathWithChigusa

Proudly powered by WordPress