RunnersPathWithChigusa

    • 4 in love
    • CFC
    • Chigusa I love you !
    • Chigusa-Lin
    • cute girl
    • Sample Page
Illustration of a bird flying.
  • ✴️6月3日(木)練習会 & 6/5熊本市陸上競技選手権大会 | Running Club BELIEVE

    本日は、あいにくの雨になりました。 運動公園パークドームに集合して、2キロコースへ移動して、 ・1000m+400m+200m 1セットを実行しました。 〈走り方〉えがお外周コース 雨のため、少しスピード控えめに! ・1000m,400mはラグビー場前からstart. ・200mは,600m地点からstart,800m地点goal. ・1000mの後と200m後のリカバリーが長めにとれる為、1000mと400mを90%〜100%の力を出せるように集中して行うこと。 動きづくりを念入り 身体を十分に温めて、スタート スタート地点に移動して (暗くなりました。) すみません、間の写真がありません。 整理運動です。 えがおスタジアム 熊本市陸上競技選手権大会、お疲れさまでした。 【次回平日練】 〈6月〉 ・6/10(木)3000mP走+400m×5 ・6/16(水)2000m+1000m+400m,嘉島トラック ・6/24(木)400m×10 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ✴️5月27日(木)練習会 1000m×3本 | Running Club BELIEVE

    ●場所: 運動公園 メイン駐車場ラグビー場前 ●時間:18時40分集合    動き作り後19時15分頃 start. ●メニュー ・1000m×3  (®️その場で70〜90秒) 〈走り方〉 ①ラグビー場前から1本目をスタート。1kmゴール後に直ぐに内側に避ける。 ②その場で軽くjogし、リカバリー後に1km地点から2本目をスタート。2km地点ゴール後直ぐに内側に避け、スタート地点に戻ります。 ③ラグビー場スタート地点から3本目をスタート。 朝からの雨も上がり、少し涼しく感じました。 えがおスタジアムの2Kの周回コースを利用して、1000mを3本! 1000m 1本目 3本目 ラグビー場前をスタート。 1000m 2本目 整理体操を行い、本日の練習会終了です。 お疲れさまでした。 次回の週末練習会は、休みになります。 【次回平日練】 〈6月〉 ・6/3(木)1000m+400m+200m ・6/10(木)3000mP走+400m×5 ・6/16(水)2000m+1000m+400m,嘉島トラック ・6/24(木) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 5月23日(日)立田山練習会 | Running Club BELIEVE

    5/23の日曜日は立田山で練習会を行いました。 早朝7時立田山駐車場集合。 朝の立田山はヒンヤリ気持ちよかったです 不整地を走る時ですが、捻挫グネリ予防に足首にテーピングをしておくと安心ですよ。 ニューハレさんの「 Xテープ足首 」のような貼り方がいいと思います。 グループに分かれて色んなコースを駆け回りました。 立田山は色んな道を選択できるのがいいですね。 結構ぐるぐる周りましたが、まだまだ知らない道もありそうです! 昨日走ったコース 色んなところを走ってオリジナルな練習コースを作ってみるのも面白いでしょうね~。 トレーニングに夢中になると補給を忘れがち! 水場で給水できるのもありがたいです。 しっかり脚を追い込めながら気持ちよく走れましたか~? 皆さんお疲れさまでした! 最後に立田山のあるところに群生していた 「お花」 「ハンカイソウ」 という名前みたいです。覚えて帰ってちょうだ~い。 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ✴️ 5月19日(水)練習会 嘉島トラック 300m+200m 5セット | Running Club BELIEVE

    きょうは、第3水曜日の嘉島陸上競技場での練習会! 水前寺競技場は、コロナの影響で、使用できなくなったので、ありがたいです。 雨が降らなくて、良かったですね。 〈走り方〉ショートインターバル ・300mの後は100mリカバリー後に200mstart. ・set間は200mリカバリー ・間が短い為、300mの方に集中して走る事 先ずは、準備運動から始めましょう。 300mスタート ラスト300mのスタート お疲れさまでした。 20時までに、終了。 5月23日(日)の練習会は、立田山トレラン 【次回平日練】 〈5月〉 ・5/27(木)1000m×3 〈6月〉 ・6/3(木)400mインターバル ・6/10(木)3000mP走+400m×5 ・6/16(水)2000m+1000m+400m,嘉島トラック ・6/24(木) 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 5月16日 (日)15kmペース走とマスターズ応援 | Running Club BELIEVE

    梅雨入りしたと思ったら、いきなりの大雨でびっくりぽんな熊本地方。 日曜日練習会の参加もどうしようか皆さん悩みましたね~? 当日は雨の合間に練習会を実施することができました 雨上がりで湿度が高く走りにくいと感じた方も多かったのではと思いましたが、みんな笑顔! 走られた皆さんお疲れさまでした~! そして八代で行われたマスターズ陸上競技記録会応援へ! BELIEVEメンバーからも3名出場。 こちらも雨は降らなかったのですが、 テントが倒れるほどの強風がずっと吹いてました・・・ 記録は出にくい条件だったと思いますが、 参加された3人とも快走されて素晴らしかったです! 個人的にマスターズ大会は初めての観戦でした。 参加しやすい雰囲気で次回は出てみたいな~と思いましたよ! 皆さん次回は一緒に参加しませんか♪ 八代陸上競技場からは日奈久温泉も近いので、 帰りは温泉で汗を流して竹輪も食べて帰りましたよ~。 次回の練習会は19日嘉島トラック予定ですが、 変更があるかもしれません。詳細はLINEでご連絡します。 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 5月13日(木)インターバル1000-400-200 2セット | Running Club BELIEVE

    梅雨入りとなった九州南部 週間天気予報を見ても ☔、☔☁、☔、☁、、 太陽マークがありませーん! だけども今日は涼しい曇りのお天気 絶好の練習日和です。 週末マスターズ大会に出場されるメンバーは水前寺競技場で調整。 通常練習会のメンバーは運動公園に分かれての練習会を実施しました。 運動公園組はえがすた外周を使って 1000m-400m-200m×2セットのインターバルメニュー。 ぐるぐる周りながら各グループそれぞれスタート! Team阿蘇の方も来られていたので1000m1本合流されました。 スタート前からバタバタしていて大事なライトを置き忘れてしまい暗くてすみませんでした! 1000m地点分からなくてゴメンネ 水前寺特訓の皆さん 日曜日は雨予報ですが、 雨が降っていても気のせいだと思って大会頑張ってください! 最近練習会終わって飲んでるコレ美味しいです。豆乳苦手だけど飲めます。スパキで63円安い! 練習後は疲れた筋肉が栄養をほしがってるので、なるべく早く栄養補給が大事です。 帰って落ち着いたらビール🍺も栄養だと思って仕方なく飲みましょうか(笑) 16日は雨予報ですが練習会予定です。 内容はLINEでアナウンスさせていただきます。 練習会お疲れ様でした! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 5月6日(木)えがすた外周8000m | Running Club BELIEVE

    5月6日(木)GW明けの練習会 (明けてない人いいなー ) 熊本では震度4の地震でドキッとしました 東京オリンピックの聖火リレーも通過されていきましたね! Believeメンバーにも聖火ランナーがいたんですよ~!凄い! コロナの影響も容赦なく続いており、 大会がなくなったり、残念なこともあったりしますが、 落ち込んでも仕方ありません また前に進んでいく気持ちへ切り替えていきますよ! さて、今日の練習会メニューは えがおスタジアム外周コース 「6000mP走〜8000mP走」 でした。 スタート前の動き作り、準備体操はしっかり! GW期間中に合宿、自主練と頑張ってきたので それぞれ疲労度にあわせたペースでスタート 1周が1875mなので最後に距離合わせの調整が必要です。 自分でも何周目か分からなくなってきて長く感じました(笑) 両手をついて走りきった感のあるポーズはカッコいい! 皆さんお疲れさまでした! 今週の日曜日練習会はお休みです。 次回平日練習会は13日(木)運動公園予定です! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • 5月3日(月祝)通い合宿3日目 阿蘇クロカンコース | Running Club BELIEVE

    BELIEVEのGW通い合宿3日目は 阿蘇クロスカントリーコースへ🚗 朝6時に運動公園を出発 雲海がとても綺麗に見れました 到着時は少し肌寒かったですが、 走る頃には心地よい天気となりました 阿蘇クロカンコースは、 標高も高い場所にあり高低差33m1周3kmのタフな周回コースです。 最後の上り坂は中々の急勾配! いつもよりペースを落として15〜30km目標に頑張ります! スタート前の集合写真 みんな笑顔😃 それぞれのペースグループに分かれて周回スタート。 みなさんそれぞれクロカン練頑張りました! 最長30km元気に走り終えたSさんSさんNさんお見事でしたね! 3日間の通い合宿如何でしたでしょうか とてもいい練習になったと思います。 しっかり身体のケアと回復に努めてまた練習会で頑張っていきましょう そしてコロナ明けたら本当の合宿をやりたいですねぇ〜! 3日間の通い合宿お疲れ様でした! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • ❇️5月2日(日)通い合宿2日目 400m × 10本 | Running Club BELIEVE

    GWの通い合宿2日目は、運動公園えがお外周を使って、 400m10本のインターバルトレーニングです。 子供さんまで、30数名の参加がありました。 〈走り方〉 初めの200mは平坦、200mから400mまでが上りとなっています。10本イーブンペースで走行し、余裕があればラスト2本を上げる。 400m走行後は、速やかに折り返しスタート地点に戻る。 ※この練習は、timeは関係なく脚力を重視している為ゆっくりでも完走する事が持久力に繋がる。 皆様お疲れさまでした。 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 次回週末練習会日程 〈5月〉 ・5/3(月)クロスカントリー,15km〜30km ・5/16(日)15kmP走 ・5/23(日)立田山or金峰山練習会 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘ 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
  • GW通い合宿1日目立田山 | Running Club BELIEVE

    今年のゴールデンウィークは、 日帰り合宿方式で練習会です。 初日の5/1は阿蘇クロカンコース予定でしたが、明け方からの雷、雨予報もあって近場の立田山に変更となりました。 管理棟側の駐車場に集まって準備体操 コースは立田山をぐるっと周回する1周8kmのタッタコース。先日もぐるぐる100km走るイベントも行われました。 コース案内も兼ねて一周目はゆっくり。 上り坂もありますがゆっくりなら走れるので練習になります! 立田山山頂手前 どこの橋か判りますか〜? 雨上がりの新緑がキレイでした! 元気に2周目レッツゴー! きっつい階段 リズムよくポンポンと登りましょう! みんなでまだまだ元気な時 2周回って合宿1日目は終了! 雨も降らずブヨにも会わず気持ちよく終わることが出来ました 2日目の400m10本に備えて頑張りましょう〜! 出處:原始文章連結

    May 24, 2025
←Previous Page
1 … 37 38 39 40 41 … 46
Next Page→

RunnersPathWithChigusa

Proudly powered by WordPress